~ We Love Sakai ~ 


境の名所

2016年12月04日 02:18

香取神社の天神様

 塚崎の香取神社境内に「菅原道真公」を祭神とする天満宮があります。明治35年に菅原神社一千年祭の折に建立しました。 お社の中には、雷電・天神・稲荷・神明・八幡の各社が合祀されています。  菅原道真公

—————

2016年08月20日 13:09

境の郷土史④ 与謝蕪村と親交を結んだ俳人 箱島阿誰

江戸時代の中期、境町には与謝蕪村と親交のあった箱島阿誰という俳人がいた。阿誰は、正徳元年(1711)に関宿(せきやど)向下(むこしも)河岸(かし)(現・幸手市)において内堀家の三男として生まれる。本名

—————

2016年05月19日 13:25

長井戸城跡  ~ 境の郷土史③ ~

長井戸城跡は、現在の長井戸香取神社を中心とした位置にあった。この居館は中世(鎌倉・室町・戦国期)の方形城館として貴重な遺跡である。 城の起こりは、1983年度より2ヵ年度にかけて行われた第一次・第二次

—————

2016年02月21日 23:23

農兵隊教頭麻生万五郎の碑 (西泉田) ~境の郷土史②~

 武徳碑  西泉田麻生秀典氏家通り門の前に関宿藩農兵隊教頭麻生万五郎の武徳碑が建てられている。碑は大正3年(1914)に門生によって建てられたものである。  万五郎は、現当主からみれば曾祖父

—————

2015年11月15日 01:20

関宿藩主久世廣之の書跡  西光寺  ~ 境町の郷土史① ~

西泉田の西光寺には、寺宝として関宿藩主久世廣之の書跡が所蔵されています。この書跡の由来は、江戸時代寛永12年(1672年)の仲秋に関宿藩主久世廣之(1609~1779)63歳の時にこの寺へ詣で、当時、

—————

2015年05月25日 00:28

猿田彦大神

    西泉田の香取神社境内に「猿田彦大神」のお姿を彫った石塔があります。 その由来も石塔に以下のように記されています。 〚伝説によれば天孫降臨の折現れ、神々の道案内を申し上げた

—————

2014年11月21日 15:22

塚崎の獅子舞 ~香取神社~

塚崎の獅子舞(茨城県の指定無形文化財~昭和35年3月指定)   塚崎の獅子舞は、地元では「オシシサマ、オシッサマ」と呼ばれています。 塚崎の香取神社(*1)の祭礼の際に五穀豊穣、天下太

—————

2014年11月17日 01:12

小野里家のお大師さま ~ 境町塚崎~

塚崎地区小野里様方の門前に、弘法大師像が安置されています。 明治の始めに利根川を流れてきた像を拾いあげ、以来小野里家で祀ってきました。   弘法大師は835年旧暦の3月21

—————

2014年10月05日 10:37

境の名所 ~ 桜土手(北側)の石仏群 ~

桜土堤のはずれに石仏群があるのをご存じですか。   「境の生活史」に依ると、江戸時代、桜土堤は近くに天神社があったことから「天神堤」と呼ばれ、明治時代に修築、大正時代に桜の木を

—————

2014年05月08日 02:12

境の名所~お寺~金剛院

第十六番札所 無量寿山神勝寺  金こん 剛ごう 院いん   真言宗豊山派 境町若林1916 ご詠歌

—————

—————