~ We Love Sakai ~ 


境町の行事・各種相談日カレンダー 

2023年09月02日 09:30

詳細は境町公式HP・お知らせ版でお確かめください。→ https://www.town.sakai.ibaraki.jp/

 9月 / 10月

いばらきいのちの電話SNS相談 

  • 第1・第4日曜日 16:00~19:50(受付19:00迄)
  • 第2火曜日    12:00~15:50(受付15:00迄
  • 茨城県行政書士会から電話による無料相談会 毎週木曜日

 (祝日を除く 13:30~16:30)  ℡:029-305-3731


 

 

 令和5年9月のスケジュール
9/1(金) ・精神保健相談  @古河保健所1F相談室
・後期高齢者対象無料歯科健康診査(~12/31)
9/3(日) ・茨城県八士会 無料相談会 @茨城県総合福祉会館4F
・令和5年度 体力・運動能力テスト @境町町民体育館
9/5(火) ・配食ボランティア養成講座 @中央公民館
・シルバーリハビリ体操教室
 @コミュニティーホームあさひが丘交流スペース
9/6(水) ・「シェア・コンシェルジュ」説明会・認定研修 @境町役場4F BC会議室
9/7(木) ・シルバーリハビリ体操教室 @社会福祉協議会
9/9(土) ・こころの健康相談 @地域活動支援センター煌
9/12(火) ・乳幼児期有名講習会 @境町社会福祉会館
9/13(水) ・シルバーリハビリ体操教室 @伏木文化センター
・オレンジカフェ「認知症と食事」 @社会福祉協議会2F
9/14(木) ・脳と体の元気教室 @シンパシーホール
9/15(金) ・ひきこもり家族教室 @古河保健所2F大会議室
9/17(水) ・結婚相談会 @五霞町役場
9/18(月) ・生活に困っている方への食糧支援(~9/22) @
9/19(火) ・シルバーリハビリ体操教室
 @コミュニティーホームあさひが丘交流スペース
・認知症サポーター養成講座 @境町役場4F大会議室C
9/20(水) ・シルバーリハビリ体操教室 @文化村公民館・2F講堂)
  ※ふれあいの里から変更になりました
・精神健康相談 @古河保健所1F相談室
・育児広場 @境町保健センター
9/21(木) ・脳と体の元気教室 @シンパシーホール
・シルバーリハビリ体操教室 @社会福祉協議会
9/22(金) ・ひきこもり専門相談 @古河保健所1F
9/24(日) ・第7回夢彩ずっと元気教室 @夢彩の舎
・行政書士無料なんでも相談会 @坂間地中央公民館2F
9/25(月) ・農地パトロール(状況調査) (~10/31)
・思春期相談 @境町保健センター
・シルバーリハビリ体操教室 @研修センター
9/26(火) ・行政相談会 @境町社会福祉会館
9/27(水) ・国際福祉機器展 @東京ビッグサイト
・シルバーリハビリ体操教室 @境町研修センター
・働くことの無料相談会 @境町研修センター
・法律相談会 @境町中央公民館
9/28(木) ・シルバーリハビリ体操教室 @伏木文化センター
・シニアカレッジ第2回~笑いヨガ~ @シンパシーホール
9/30(土) ・親子すこやか宿泊研修 @水戸市少年自然の家
・こころの健康相談 @地域活動支援センター煌

 

令和5年10月のスケジュール

10/3(火) ・シルバーリハビリ体操教室
 @コミュニティーホームあさひが丘交流スペース
10/5(木) ・シルバーリハビリ体操教室 @社会福祉協議会
10/6(金) ・ヨガ教室 @中央公民館講堂
10/7(土) ・「法の日」司法書士無料法律相談会 @古河会場ほか
10/8(日) ・結婚相談会 @八千代町中央公民館
10/10(火) ・健康ウォーク境 @集合:ふれあいの里北駐車場
10/11(水) ・個別的労使紛争のあっせんに係る無料労働相談会
    @県庁23F県労働委員会事務局
・シルバーリハビリ体操教室 @伏木文化センター
10/13(金) ・「住民全体の支えあい活動について」研修会
           @境町社会福祉協議会
10/17(火) ・シルバーリハビリ体操教室
 @コミュニティーホームあさひが丘交流スペース
10/18(水) ・シルバーリハビリ体操教室 @文化村公民館
・いばらき出会いサポートセンター「出張相談・登録会in境」
             @境町中央公民館2F
10/19(木) ・ひきこもり出張相談
・個別的労使紛争のあっせんに係る無料労働相談会
    @県庁23F県労働委員会事務局
・シルバーリハビリ体操教室 @社会福祉協議会
10/20(金) ・第3回グランド・ゴルフ交流会
10/23(金) ・シルバーリハビリ体操3級指導士養成講習会 @境町役場
      全5回(10/27・10/30・11/7・11/9)
10/25(水) ・働くことの無料相談会 @境町研修センター
・シルバーリハビリ体操教室 @研修センター
10/26(木) ・体力測定 @伏木文化センター
10/27(金) ・個別的労使紛争のあっせんに係る無料労働相談会
    @県庁23F県労働委員会事務局
   

※1 夢をかたちにする「創業塾 2023」 @境町商工会(87-0380)

 11/2(木)~全6回(11/2 11/9 11/16 11/22 11/30 12/7)

※ 2 毎週第3火曜日 子育て中のママ・パパ就職相談会 @さかい子育て支援センター

 

 

ダイバーシティ相談窓口  毎月第1・第3土曜日

   場所ダイバーシティ推進センター(茨城県三の丸庁舎3F)

その他の各種相談 

消費生活相談
  • 毎週月~金 (※祝祭日除く)
  • 9:00~17:00 
  • @まちづくり推進課(役場4階)
  • 対面・リモート・電話でもOK
  • 問合せ:まちづくり推進課
子どもの教育相談
  • 毎週月~金 (※祝祭日除く)
  • 9:00~17:00
  • @境町教育委員会(役場3階)/文化村公民館教育支援センター
  • 問合せ先:境町教育委員会
認知症に関する相談 
  • 毎週月~金 (※祝祭日除く)
  • 9:00~17:00
  • 境町地域包括支援センター  ファミール境/
       介護福祉課(役場1階)/境町社会福祉会館
  • 問合せ先:ファミール境 / 介護福祉課 / 境町社会福祉会館
  •  
心配ごと相談
(身障相談も含む)
  • 毎週火曜日 (※祝祭日除く)
  • 13:00~16:00
  • @境町社会福祉会館
  • 問合せ先:境町社会福祉協議会
DV相談
  • 毎週月~金 (※祝祭日除く)
  • 9:00~17:00
  • @社会福祉課(役場1階)
  • 問合せ先:社会福祉課
こころの健康相談
  • 毎週月~金 (※祝祭日除く)
  • 9:00~17:00
  • @社会福祉課/境町保健センター
  • 問合せ先:社会福祉課/健康推進課

 

 

 

問合せ先 電話番号

 
秘書広聴課  0280-81-1329
まちづくり推進課 0280-81-1314
境町教育委員会 0280-86-6022
文化村公民館教育支援センター 0280-86-7844
境町地域活動支援センターファミール境 0280-87-7111
介護福祉課 0280-81-1323
   
境町社会福祉協議会 0280-87-2525
社会福祉課 0280-81-1305
健康推進課 0280-87-8000

      

—————

戻る