~ We Love Sakai ~
サカイ歯科医院
2014年08月11日 09:54
境町松岡4-4
電話 0280-86-6075
診療時間 AM9時~12時
PM2時~7時
休診日 木・日・祝祭日
|
院長先生にお話を伺いました。
今日はお忙しいなかありがとうございます。
また、「きんもくせい」第1号の賛助会員になっていただきましてありがとうございます。
・・・少しでも女の方が住みたくなるような町にしていただければと・・
若い方が住まないとね・・・境町は高校生までは住み良い町なのだけど、離れて行っちゃいますね。 企業(就職先)がないというのも一つ(理由)でしょう。
でも、今度、若い人が町長になったので、変わっていくでしょう。
せっかく農業がこれだけ盛んな町なのですから、農業の担い手がちゃんと育つような施策もあるといい・・・と思います。全然歯科医とは関係ないんですが(笑)
境でも有名な豚肉(めいしゃんとん)があるでしょう。
Q:先生は境町の出身でいらっしゃいますか?
A:私は岩手県の内陸部で、家内は埼玉・春日部です。
Q:境町で開業された理由は?
A:何でしょうね。都会よりはいいと思っています。
Q:虫歯予防には歯磨きが大事だと思うのですが、他にありますか?
A:理論的には虫歯の元になるものを除去できれば、ある程度は克服できます。ただ実際には隅々まで完全に掃除できるかというと…難しい事は確かですね。患者さんの中にはしっかりと磨けている人もいるので出来ないわけではないですが。
例えば美容院や床屋に行くように年3~4回は歯科医院でメンテナンスをしたら大丈夫じゃないかなと思います。
Q:歯磨きは食後すぐにしますか?
A:一時期いろいろ言われた事もありましたが、食後すぐに磨いて構いません。一日一回だったら寝る前にしっかり磨けばいいでしょう。
Q:虫歯に遺伝ってありますか?
A:虫歯になりやすい人もなりにくい方もいますね。歯が強い方、虫歯に対する抵抗性を示す方もいますが遺伝は1/3ですね。 あとは習慣と環境。例えば・・・だらだらと食べる習慣は歯に関しては良くない。
Q:間食はやめた方がいいですか?
A:甘いものを食べた後に繊維質のものを食べて、甘くない飲み物を飲む・・・、昔のように(食後)お新香をポリポリ食べて茶で口をすすぐっていうのは悪いことではないです。
今は歯ブラシも歯磨剤もいろいろな種類があるので、お掃除の時にいろんな道具を使うように歯ブラシも1本だけではなく、歯の形や場所に応じて使い分けると良いでしょう。
Q:それらには宣伝通りの効果はあるのでしょうか?
A:試験管の中では結果がでているようです。
Q:電動歯ブラシはどうですか?
A:いいと思います。
特に手に力がなくなって磨きにくい人や、第三者が磨く(介護の際)分にはとても良い。ブラシの当たる部分は綺麗になります。が、ブラシの当たらない部分も出てくるし、利き手や磨きクセもあるから磨き残しがないように他のグッズも上手に利用し、機械的に除去した方がいいですね。
Q:スタッフの方は何人ですか?
A:衛生士が一人、歯科助士が二人です。
Q:先生もスタッフの皆さんも明るくっていらっしゃいますね。歯医者さんへ来るって勇気がいるのですが、電話の応対も優しいし、ホッとします。
スタッフの方とのやり取りを聞いていてもとても楽しそうです。
A:そうですね。自分の考えに凝り固まった時期もあったのですが、変わったんじゃないでしょうかね。(性格は変わらないんですが)
仕事は一人ではできないですし、医療職はスタッフがいての我々なので、同じ方向をみてもらわなくては困ります。そのためには、スタッフがやりやすいような医療じゃないといと患者も喜ばないですね。そういうふうに考え方が変わりました。スタッフの満足度を一つでも上げていかなければと思っています。せっかくここで働いてもらっているのだし…、長く勤めていただいているのでありがたいですね。
待合室や治療室の窓際にはランなどの鉢植えが並べられています。院長先生はお花がお好きなのだそうです。
それからフクロウのグッズがたくさんあります。
イイ歳の大人になっても歯の治療というのは不安と緊張で体に力が入ってしまうものですが、目の前にある美しいお花などをみているとリラックスしますね。。
スタッフの方はジャニーズの嵐やキスマイ、福山雅治といったキレイドコロのファンなんですって。時々、治療中にそんな会話を耳にするとこちらも楽しくなります。
もっとも院長先生はジャニーズと福山の違いがわからない。むしろAKBの方がいいんですって。
院長先生は私たちSJN「きんもくせい」の第一号の賛助会員になって下さいました。
本当にありがとうございます。おかげさまでその後、皆さんに賛助会員のお願いをする勇気を得ました。
タグ:
—————