~ We Love Sakai ~ 


境町の公報紙より~

Adobe Readerをダウンロードするページヘ移動します
茨城県立PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Reade3。rをダウンロード(無料)してください。

 

<新型コロナウィルス感染情報>  

 

 

 
 
令和5年3月10日配布分
〇境町の花火を観にハワイへ行こう!(様井町ウィークハワイツアー)
〇お知らせ版 2023 3.15号 No.502
P1
  • 国民年金のご案内  
   〇国民年金保険料額の会伊庭 
   〇学生納付特例清吾  令和5年度 
  • 立哨活動のご案内(境町交通安全母の会)
  • 岩井・境都市計画 案の縦覧
P2
  • 国民年金保険人間ドッグ検診助成事業のご案内
P3
  • 境町医療助成事業について(19歳及び20歳の学生に)
  • 固定資産(土地・家屋)価格等縦覧帳簿の縦覧ができます
  • シルバーリハビリ体操教室  体力測定 
P4
  • 茨城県警察官募集のご案内
  • 不動産鑑定士による不動産無料相談会
  • 働くことの無料相談会
P5
  • 子育て支援4月のご案内
P6
  • 自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されます
  • 4月夜間・休日小児二次救急輪番表
  • 人工内耳友の会から後援会のご案内
 
 
 
 
令和5年2月24日配布分
〇ゴミ収集カレンダー(令和5年4月~令和5年9月)
〇さかいまち議会だより No.203 令和5年2月1日発行)
〇広報さかい お知らせ版 2023.3.1号 No.501
 
P1
  • 災害時に自力避難が困難な方へ~避難行動要支援者名簿について~
  • 在宅高齢者介護用の紙オムツ購入費を助成します
  • 路面標示シート設置工事のご案内
P2
  • 住民説明会のご案内(都市計画マスタープランの変化等に関する)
  • 知ろう・語ろう・相談しよう!オレンジカフェを開催します
  • テレビでおなじみのパックン・マックンが境町にやってきます!
  • 勉強会のご案内~茨城県作業療法士会~
  • 「ふれあいの里家庭菜園」利用者募集
  • 自動車税(種別割)の減免制度について
P3
  • 各種相談(無料)
  • 介護老人保健施設「夢彩の舎」より第4回夢彩ずっと元気教室のご案内
P4
  • 行政書士無料なんでも相談会
  • 健康推進課からのご案内
   〇健康相談  〇思春期相談
  • 国家公務員募集
  • 建築物を解体予定の方へ
  • シルバーリハビリ体操をやってみよう!
 
 
令和5年2月10日配布分
〇パックンマックンの講演「笑劇的国際コミュニケーション力」
〇お知らせ版 2023 2.15号 No.500
P1
  • 新型コロナウィルスオミクロン株対応ワクチン接種について
  • 粛燦寶美術館「松山賢 展」とワークショップのご案内
   〇「火がつくる文様絵画と土器彫刻」
   〇松山賢氏による 野焼きで作ろう「土器・」土偶・はにわづくり講座」
  • 令和5年度境町グランド・ゴルフ協会会員を募集します
P2
  • 第2回ごランド・ゴルフ交流会
  • 令和5年度国税専門官を募集します
  • 渡良瀬遊水地ヨシ焼きを実施します
P3
  • 子育て支援3月のご案内
P4
  • 健康推進課からのご案内
   〇育児広場   〇愛の献血
  • 3月夜間・休日小児第二救急輪番表
  • シルバーリハビリ体操教室
 
 
令和5年1月31日配布分
〇境町資金管理計画(令和4年度第4四半期)を策定しました
P1
  • 2月の納税
  • おひとり様からでもマイナンバーカードの出張申請受付を行います
  • 知ろう・語ろう・相談しよう!オレンジカフェを開催します
P2
  • 学校給食費補助金交付のご案内
  • 境町文化協会展のご案内
P3
  • 令和5年度 境町奨学生を募集します
  • 茨城シニアマスターとして活躍しませんか
P4
  • さしまクリーンセンター寺久からのご案内
   〇リサイクル自転車を展示・販売します
   〇リサイクル教室作品展示会を開催します
P5
  • 各種相談(無料)
p6
  • 行政書士無料なんでも相談会
  • 相続登記はお済ですか月間
  • 境町立学校s再編整備計画(素案)のパブリック・コメントについて
  • 自動車は県内のナンバーに
  • シルバーリハビリ体操をやってみよう
 
 
令和5年1月12日配布分
〇「町・県民税申告」と「所得税の確定申告」のご案内
P1
・1月の納税
・令和4年度の社会保険料(国民年金保険料)控除証明書について
・令和5年住宅・土地統計事前調査のご案内
・住民説明会の開催(学校の小規模化等に伴う・・・)
P2
・境町・成田空港間訳75分!高速バス成田空港線再開
・境町~東京間 最短80分、高速バス東京駅間 運賃改定
P3
・乳がん集団検診のご案内(空きあります)
・シルバーリハビリ体操教室
・シルバーリハビリ体操をやってみよう!
P4
・保険税(料)の納付済み確認書の交付について
・生活に困っている方への新入学祝い金贈呈事業
P5
・粛燦寶美術館より「世界のこどもちいの絵画展」のご案内
・結婚相談会のご案内
・令和4年度第2回里親制度説明会をかいさいします
・境警察署からのご案内
・芝焼きの実施について
P6
・茨城いのちの電話 相談員要請講座生募集
・茨城県の最低賃金と特定(産業別)最低賃金改正のご案内
・元気いばらき就職面接会(水戸会場)開催のご案内
P7
・子育て支援2月のご案内
P8
・健康推進課からのご案内 ●健康相談 ●思春期相談
・働くことの無料相談会
・2月夜間・休日小児二次救急輪番表
・「いばらきシニアカード」協賛店になりませんか
 
 
 
令和4年12月16日配布分
〇さかい社協だより 2022年12月発行
〇令和4年分確定申告はご自宅からスマホで♪
〇世界のこどもたちの絵画展
 同時開催 遠藤彰子展 @S-Gallery 粛燦寶美術館(回覧)
P!
  • マイナンバーカードの年末年始の対応および臨時窓口開設のご案内
  • 令和5年度小学校新入学児童に対する入学祝品のお贈呈について
  • 高校生・学生の医療費助成(マル福・マル境)をご利用の方へ
P2ーP3
  • 令和5年度 会計年度任用職員の登録者を募集します
P4
  • 移住者・定住者の方へ 定住促進奨励金のご案内
  •  要介護等認定者の方へ 親の障碍者控除のご案内
  • 家屋の取り壊しや住宅の改修工事をされた方へ
P5
  • 境町第3次地域福祉計画(案)のパブリックコメントについて
  • 圏央道路境古河IC周辺開発について
   〇地元説明会  〇原案縦覧
  • 猿島コミュニティセンター年末年始営業時間及び休館日のご案内
  • まちづくりシンポジウム 2022のご案内
P6
  • 道路通行止め延長のご案内
  • 出会いパーティ参加者募集
  • 結婚相談会のご案内
P7
  • シルバーリハビリ体操教室
   〇体力測定  〇シルバーリハビリ体操をやってみよう!
  • 知ろう・語ろう・相談しよう!オレンジカフェを開催します
P8
  • 各種相談(無料)
P9
  • 子育て支援1月のご案内
P10
  • 生活に困っている方への食糧支援を実施します
  • ひきこもり出張相談のご案内
  • すみれサロンのご案内
  • <停電事故防止のお願い> 送電線付近での農事用ビニール等の舞い上がり防止についいて
  • 司法書士による「全国一斉生活保護相談会」
P11
  • 介護老人保健施設「夢彩の舎」より 第4回夢彩ずっと元気教室のご案内
  • 働くことの無料相談会
  • 放送大学令和5年度4月入学生募集
P12
  • 健康推進課からのご案内
   〇育児広場  〇健康相談  〇思春期相談  〇愛の献血
  • 1月夜間・休日小児二次救急輪番表
  • 行政書士無料なんでも相談会

 

 
 
 
令和4年11月23日配布分
お知らせ版 2022.10.1号 No.492
境町児童クラブ一覧
児童クラブ名 所 在 地 電話番号
にこにこ児童クラブ 境町293 境小学校内 87-4181
長田小児童クラブ 蛇池409-24 長田小学校隣接地 87-3613
猿島小児童クラブ 大歩333 猿島小学校内 87-3614
静小児童クラブ 塚崎696-3 静小学校教職員駐車場内 87-3330
はなぶさ児童クラブ 若林2342-1 認定こども園はなぶさ内 86-5535
 

小動物(ペット)個別火葬開始のご案内猿島環境管理事務所 さしま斎場
清水丘聖地霊園 第二霊園予約販売のお知らせ:猿島環境管理事務所 さしま斎場
 
広報さかい お知らせ版 2022.8.15号 No.489 広報さかい お知らせ版」2022.7.1号 No.486
境町議会 6/15:一般質問  6/16:本会議
広報さかい お知らせ版 2022.6.1号 No.484 第5号 広報さしま環境  特集霊園の新たなカタチ(参照
 
 

境町の若きリーダー橋本新町長にインタビューしました。(2014.3.26)
 

 

 ※1時間にも及ぶ長いインタビューでした。読み応えがあります。

       若きリーダーの意気込みが伝わってきます。是非お読みください!